※公式試合ではないので、ここに詳細な内容を記載します。
女子第1部
優勝 帝京(東京都)
準優勝 埼玉栄(埼玉県)
第三位 國學院栃木(栃木県)・藤村女子(東京都)
女子第2部
優勝 三浦学苑(神奈川県)
準優勝 横須賀学院(神奈川県)
第三位 利根商(群馬県)・埼玉栄(埼玉県)
その他参加校
前橋東・前橋育英(以上群馬県)、作新学院(栃木県)、大宮工・花咲徳栄・桶川(以上埼玉県)、修徳・東海大高輪台(以上東京都)、成田(千葉県)、桐蔭学園(神奈川県)、東京学館新潟・日本文理(以上新潟県)、市立沼津・加藤学園(以上静岡県)
第1部1回戦 1-0作新学院
先鋒 宮崎志保(有効) 吉成未来
中堅 増田沙由美×(引分)×田辺美樹
大将 倉部綾子×(引分)×山田奈津美
第1部2回戦 1代-1横須賀学院
先鋒 宮崎志保反則負け 谷口愛佳
中堅 増田沙由美×(引分)×岩田奈那子
大将 倉部綾子 裏投村上愛
代表 倉部綾子(有効) 岩田奈那子
第1部準決勝 0-3埼玉栄
先鋒 宮崎志保 肩固福島萌衣
中堅 増田沙由美 合技井上美咲
大将 倉部綾子 合技太田紗智璃
第2部1回戦 1-①大網
先鋒 中野紗希×(引分)×梅津美保
中堅 堀口里佳(有効) 渡辺千穂
大将 滝口夏実 大外刈田中穂乃香
平成国際大学主催の大会で、毎年出場しています。
上記の通り広範囲からの参加で、第1部=Aチーム、第2部=Bチームのトーナメントで競われました。
1回戦から接戦続きで、準決勝の時点ではメンタル面でスタミナ切れでした。
接戦をものにしたことを自信に、トーナメントを勝ち抜く持久力を培わなければなりません。
コメントをお書きください
宣 (月曜日, 18 10月 2010 11:56)
★人生諦めず努力いて行けば、必ず良い事があります・・・
この事に気付いている選手は頑張れます!
【人生は勝つか負けるかの勝負!】
人間は、禍意を福とする力を持った生き物です。
その力は、失敗を乗り越え、次の人生の出発とする事により試されます。
見事に再起した人間だけが、勝者となります。
「人生は勝負」です。
人生全て「きっかけ~気付き~やる気~本気」そして、本気の継続です!
★今後も藤村女子柔道部の本気の継続に期待!
3150 (月曜日, 18 10月 2010 12:19)
大成功と大失敗は背中合わせです。
「成功や幸せは、いつだって自分の心が決めるものです!」どのような時も、心が「絶好調!」であれば大丈夫です・・・皆さんの「本気の継続」がある限り、何とかなるもです。さぁ!皆で、メンタル面(心のスタミナ強化)持久力アップ頑張りましょう!(3150)
心のスイッチが入った皆さんの進化・・・今後が楽しみです!(3150)