≪前へ前へ≫
色々なスポーツ好きの私ですが、中でもこの時期は高校ラグビーは大好きです。私はやりませんが、弊社にはかつてラグビーの選手だった人が多数おり、中には高校時代花園で活躍した社員もおります。ラグビーで好きな所は、ゴールに向かって前へ前へと無心でまっしぐらに突き進む男の姿です。そしてあの激しいぶつかり合い。ゴールしても決してゴールした1人がヒーローにならず、チーム全体の成果とする事。「One for
All,All for One」の精神が大好きです。又試合終了は「ノーサイド」といいスポーツで戦った後は、敵も味方も無く1人の人間対1人の人間という精神が一層ラグビーを好きにさせています!
皆さんも「One for All,All for One」の精神で団体戦も頑張って下さい!
コメントをお書きください
3150 (月曜日, 24 1月 2011 11:31)
さぁ!団体戦と繋がる大事な1週間前です!
皆さんで襷を繋ぐつもりで団体戦も戦って下さい!(期待)
☆怪我
曲がらないはずの方向に肘や膝や指などが曲がる・・・(苦悩)
あっ!いかん。
やらかした・・・と駆け寄ると本人はケロッとして「大丈夫です!」
しかし何でもない所でイタタタとしゃがみ込む。
また、始まった演技、演技と放っておくと骨折していたりする!
本当に怪我は何とも分からない。
指の捻挫でできない選手もいれば、ヒビが入っていても元気に戦える選手もいる。
痛がりとか、我慢強いとかではなく、先天的な何かがあるような気がする。
根性ではない何かが・・・
中にはびっくりするくらい大げさな者もいるが・・・(苦笑)
選手が怪我をすると、指導者は「大丈夫かなぁ~」と思う。
医者で診てもらい大した事でないと「ほっとする!」
痛みをこらえて練習を始める選手には「大丈夫か・・・無理するなよ」と思う。
それで案外良い動きができたりすると「あいつ本当に痛かったのか?」と思う。
やっぱり良い動きができないと「おいおい、止めとけ、無理するな?」と止めさせる。
痛い痛いとなかなか練習を始めない選手には・・・
「根性が足らん・・・あいつはやる気があるのか!」と思う。
本当に難しい。
痛みが、私達(指導者や親)に伝わればよいのに・・・
いや、私達(指導者や親)に怪我がうつって治れば良いのに・・・
でも、痛いのは嫌だなぁ~(笑)
まぁ~今できる事に取組みながら、怪我はしっかりと直して下さいね!
(3150)
宣 (月曜日, 24 1月 2011 12:01)
心が変われば、人生も変わる!
残り1週間、一人ひとりの「無限の努力」次第で結果は変わります!
★無限の努力【1+1=∞】無限力!
【1+1=2】になるとは限らないらしい!?
あいつも手を抜いているから、私もこれくらいでいいかなぁ~と練習していれば~
【0.7+0.7=1.4】に成ります!
一人ひとりが決められたメニューをこなしていけば~
【1+1=2】に成ります!
あいつが頑張っているんだから、私もやってやると頑張って稽古すると~
【1.5+1.5=3】に成ります!
くそ、あいつには絶対負けん!
何とかして勝ってやろう。
強い気持ちで稽古すると~
【1.5+2=3.5】に成ります!
更に相手も負けるもんかと根性入れると~
【2+2=4】に成ります!
そうです~
これが相乗効果です!
残り1週間~
【一人+一人=∞力】やってやろうじゃないの…∞無限の努力!
★今後も藤村女子柔道部の一人ひとり「無限力」に期待!
上打家のPeople Bito(雅諭雪) (月曜日, 24 1月 2011 14:38)
「感動」とは・・・「感じて」「動く」と書きます!
団体戦で、皆が感激から感動に変わる事を期待しています!
≪前へ前へ≫
色々なスポーツ好きの私ですが、中でもこの時期は高校ラグビーは大好きです。私はやりませんが、弊社にはかつてラグビーの選手だった人が多数おり、中には高校時代花園で活躍した社員もおります。ラグビーで好きな所は、ゴールに向かって前へ前へと無心でまっしぐらに突き進む男の姿です。そしてあの激しいぶつかり合い。ゴールしても決してゴールした1人がヒーローにならず、チーム全体の成果とする事。「One for All,All for One」の精神が大好きです。又試合終了は「ノーサイド」といいスポーツで戦った後は、敵も味方も無く1人の人間対1人の人間という精神が一層ラグビーを好きにさせています!
皆さんも「One for All,All for One」の精神で団体戦も頑張って下さい!
(深革より)